令和4年4月号
新年度を迎え、デイには新しいご利用者様が増え、賑やかな営業が続きます。
ご利用者様のご様子、デイ通信はこちらです!
月別アーカイブ: 2022年5月
フレンズ印西デイサービスセンター 令和4年4月
今年もボランティアの方が植えてくださったチューリップが満開となり、ご利用者様の目を楽しませてくれました。
ご利用者様の笑顔が見られると、職員も励みにもなります。
ご利用者様が自宅の庭で咲いた熊谷草(クマガイソウ)をお持ちくださいました。
熊谷草はラン科の植物で、花も葉も珍しい形をしています。眺めるだけではもったいないので、急遽、絵手紙のモチーフとして楽しみました。
フレンズデイでは、ご利用者様が思いついたときに創作活動を楽しめるよう、色鉛筆や水彩絵の具、折り紙等を準備しております。
「私のは下手だから見ないで」とおっしゃるご利用者様もおりましたが、皆様、なかなかの出来栄えでした。
恒例の作品作りは、菜の花とチューリプを折り紙で表現。
チューリップの折り方は複雑ですが、2,3回練習しただけですぐ覚えてしまった男性ご利用者様もいらっしゃいました。
折り方を忘れないようにと、ご自宅でたくさん作ってデイに持ってきてくださったご利用者様もおり、色鮮やかでにぎやかな作品となりました。
最近は男性のご利用者様が増え、男性同士で将棋を楽しまれるお姿がよくみられます。
なかにはお帰りの時間まで勝負がつかず、延長戦となってしまう場合も?
フレンズデイサービスの昼食は毎日手作りで提供!
毎日おいしいと大変好評をいただいております。
お米や野菜は、地元印西市の農家様から直接仕入れております。
手づくりのシューマイ、かぼちゃの茶巾絞り、鱈と季節野菜のあんかけなどでした。